好きな物を作って、
穏やかに時間を過ごして、
そんな毎日のブログです。
手作り-刺繍TB()CM(0) |
アメリカの地図のクロススティッチを始めました。
同時にアメリカの地図のアップリケも始めたのですが
刺繍の方が少し進んだので・・・
私はいつも保存用と使用用のコピーを2つ取ります。
使用用は塗り絵のように
使う糸の色に合わせて
識別しやすいように色を塗ります。
始めに海と陸にだけ色をつけました。
刺繍用の布には
20目ごとに縦横、
糸で印をつけます。
こうすると、縫わない部分の多い刺繍の場合は
目を数えるのが楽になります。
本来は真ん中から刺繍をするのですが
これは端から始めました。
升目の印をつけてあるので
布の中央が図案の中央に来るようにしてあります。
さぁ、このクロススティッチ、
どれくらいで終わるかしら?
今年は嵐が多いから
家でこもってチクチクと刺そうかな・・・。
アップリケも布を選ばなくちゃ!
針仕事って楽しいです。
同時にアメリカの地図のアップリケも始めたのですが
刺繍の方が少し進んだので・・・
私はいつも保存用と使用用のコピーを2つ取ります。
使用用は塗り絵のように
使う糸の色に合わせて
識別しやすいように色を塗ります。
始めに海と陸にだけ色をつけました。
刺繍用の布には
20目ごとに縦横、
糸で印をつけます。
こうすると、縫わない部分の多い刺繍の場合は
目を数えるのが楽になります。
本来は真ん中から刺繍をするのですが
これは端から始めました。
升目の印をつけてあるので
布の中央が図案の中央に来るようにしてあります。
さぁ、このクロススティッチ、
どれくらいで終わるかしら?
今年は嵐が多いから
家でこもってチクチクと刺そうかな・・・。
アップリケも布を選ばなくちゃ!
針仕事って楽しいです。
PR
手作り-刺繍TB()CM(0) |
数日前から作り出したビスコーニュ、
裏面のパターンが無かったので
適当に刺繍を刺し終わり・・・
一息ついてパチリした所です。
今日中に終らせるぞ!と
両面を合わせ縫いし・・・
綿を詰めて完成です!
いつも思うのですが
ビスコーニュって
どこか、お饅頭みたい。
または、木村屋さんのあんぱん。
桜の塩漬けで真ん中は凹んでて・・・。
急にアンパンが食べたくなりました。
日本に行ったら銀座のお店に買いに行こう!
最近、なぜだか?それほどクロススティッチは
あまり面白いとは思えないのだけど
これならパターン違いで
たくさん作っても可愛いかも・・・。
他の刺繍が止まってしまったので
来週の収録が終ったら
あっちに戻ろうか、
いや、ビスコーニュをもっと作りたい!と
思案中。
でも、その前にやる事がたくさんあるんです・・・。
ボランティアの原稿も書かなくちゃいけないし
他の仕事もしている自営業?なので
請求書の作成もあるし、
頼まれてる通訳もあるし・・・。
やっぱり月末は忙しいです。
9月に入ったら
もう少し時間を上手に使えるように
考えなくっちゃ!
まぁ、兎も角、
やれる事から、期日の近い順に
こなして行こうと思います。
今日、作り終わったビスコーニュは
机の上に置いて
あんぱんを連想しながら
眺めたいと思ってます。
あんぱ~ん、恋しいです。
裏面のパターンが無かったので
適当に刺繍を刺し終わり・・・
一息ついてパチリした所です。
今日中に終らせるぞ!と
両面を合わせ縫いし・・・
綿を詰めて完成です!
いつも思うのですが
ビスコーニュって
どこか、お饅頭みたい。
または、木村屋さんのあんぱん。
桜の塩漬けで真ん中は凹んでて・・・。
急にアンパンが食べたくなりました。
日本に行ったら銀座のお店に買いに行こう!
最近、なぜだか?それほどクロススティッチは
あまり面白いとは思えないのだけど
これならパターン違いで
たくさん作っても可愛いかも・・・。
他の刺繍が止まってしまったので
来週の収録が終ったら
あっちに戻ろうか、
いや、ビスコーニュをもっと作りたい!と
思案中。
でも、その前にやる事がたくさんあるんです・・・。
ボランティアの原稿も書かなくちゃいけないし
他の仕事もしている自営業?なので
請求書の作成もあるし、
頼まれてる通訳もあるし・・・。
やっぱり月末は忙しいです。
9月に入ったら
もう少し時間を上手に使えるように
考えなくっちゃ!
まぁ、兎も角、
やれる事から、期日の近い順に
こなして行こうと思います。
今日、作り終わったビスコーニュは
机の上に置いて
あんぱんを連想しながら
眺めたいと思ってます。
あんぱ~ん、恋しいです。
カレンダー |
リンク |
カテゴリー |
最新コメント |
最新記事 |
最新トラックバック |
プロフィール |
ブログ内検索 |
|
アーカイブ |
バーコード |
|