好きな物を作って、
穏やかに時間を過ごして、
そんな毎日のブログです。
日記CM(0) |
少し前にお友達のFBで
ボストン美術館、日本美術の至宝展が
上野で行われていると書いてあったので
のんびりと1人で出かけてきました。
一応、大学は美術なのですが
日本美術はかじっていないので
仏像などは良く分からなかったけれど
水墨画などはとても面白かったです。
どれも日本に無いのが残念だけど
空襲で焼けてしまっていたかも知れないと思うと
きちんと価値の分かる方が
海外に持ち出していたのは
ある意味に於いて正解だったのかも。
その後、少し時間が合ったから
せっかくなので、
特別展示だけではなく
常設展も覗いてきました。
その中でも、十二新将立像は
ちょっと目が離せないほど
素敵な迫力があった!
それぞれ、干支にちなんでいるらしい。
やっぱり、
美術館って面白いです。
ボストン美術館、日本美術の至宝展が
上野で行われていると書いてあったので
のんびりと1人で出かけてきました。
一応、大学は美術なのですが
日本美術はかじっていないので
仏像などは良く分からなかったけれど
水墨画などはとても面白かったです。
どれも日本に無いのが残念だけど
空襲で焼けてしまっていたかも知れないと思うと
きちんと価値の分かる方が
海外に持ち出していたのは
ある意味に於いて正解だったのかも。
その後、少し時間が合ったから
せっかくなので、
特別展示だけではなく
常設展も覗いてきました。
その中でも、十二新将立像は
ちょっと目が離せないほど
素敵な迫力があった!
それぞれ、干支にちなんでいるらしい。
やっぱり、
美術館って面白いです。
PR
日記CM(0) |
今日はホテルニューオータニで
高校卒業の銀祝の
お祝いがありました。
金祝の方々と一緒の総会もあり
私達も、また、25年後に
集まれるといいな・・・って
あっという間なんだろうな?とも思ったりして。
25年ぶりの同級生は
本当に皆、綺麗になっていて。
アメリカの田舎で暮らしている私は
なんだか、浦島太郎?
おしゃれよりも実用的な事を優先しすぎたかな?と反省。
実は、母も一昨年に
銀祝に参加していたんです。
親子で卒業生って多くて
母の同級生の娘さんが
私の同級生って方もちらほら。
ついでに、母の同級生が
私達の先生だったりもして・・・。
ご挨拶して来ました。
○○の娘ですって。
この歳で不思議な気分ですよね。
銀祝はお食事も美味しかったし
プロの司会の方を頼んでいたようで
とても良かったし、
プロのチェリストなられた方の
演奏も素晴らしくて
とても楽しいお祝いでした。
小学校から高校まで
12年間も一緒に過ごしたお友達
(外部の方は6年間だけど)
やっぱり、良いですね。
今日、参加出来なかった同級生達
みんな、幸せに過ごしていますように。
アメリカに戻ったら
おしゃれを少し考えようっと!
高校卒業の銀祝の
お祝いがありました。
金祝の方々と一緒の総会もあり
私達も、また、25年後に
集まれるといいな・・・って
あっという間なんだろうな?とも思ったりして。
25年ぶりの同級生は
本当に皆、綺麗になっていて。
アメリカの田舎で暮らしている私は
なんだか、浦島太郎?
おしゃれよりも実用的な事を優先しすぎたかな?と反省。
実は、母も一昨年に
銀祝に参加していたんです。
親子で卒業生って多くて
母の同級生の娘さんが
私の同級生って方もちらほら。
ついでに、母の同級生が
私達の先生だったりもして・・・。
ご挨拶して来ました。
○○の娘ですって。
この歳で不思議な気分ですよね。
銀祝はお食事も美味しかったし
プロの司会の方を頼んでいたようで
とても良かったし、
プロのチェリストなられた方の
演奏も素晴らしくて
とても楽しいお祝いでした。
小学校から高校まで
12年間も一緒に過ごしたお友達
(外部の方は6年間だけど)
やっぱり、良いですね。
今日、参加出来なかった同級生達
みんな、幸せに過ごしていますように。
アメリカに戻ったら
おしゃれを少し考えようっと!
カレンダー |
リンク |
カテゴリー |
最新コメント |
最新記事 |
最新トラックバック |
プロフィール |
ブログ内検索 |
|
アーカイブ |
バーコード |
|