忍者ブログ
好きな物を作って、 穏やかに時間を過ごして、 そんな毎日のブログです。
2025.02.04 Tue 02:18:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.01.10 Tue 22:55:19
2回目の挑戦です!
今回は緑色の毛糸です。

図案も少しだけ手を入れて
小さめにしてみました。

どうなる事やら気になって
頑張っちゃったからか?
2日で編み上げました。



これからフェルト化してみます。

今度は凸凹が
ハッキリと出ますように・・・。
PR
2012.01.08 Sun 22:49:44
前回の青いバッグ、
もっと凸凹にするにはどうしたら良いか
お友達さんかと
色々と意見交換!

やっぱり、
他の方の意見を聞くのは
勉強になります。

だって、
私が思いつかなかった事を
気づかせてくれたんです。

色違いの同じ毛糸を持っていたので
一生懸命に
針のサイズを変えようかとか
図案を調整しようかと思っていて
根本の毛糸の太さを
変える事に頭が回りませんでした。
そう、簡単な事なんですけどね・・・。

と言うわけで
毛糸が足りないといけないので
図案を小さめに書き換えて
糸の太さを替えて
針の太さも合わせて変えて
再度、挑戦してみます。

上手く出きますように。
2012.01.05 Thu 22:33:09
一晩で乾いてくれたバッグ、
思っていたよりも
表面の凸凹がなくなってしまい
ちょっと残念。

一応、20%は縮んでくれたのだけど
やっぱり、ちょっと大きすぎかな・・・



もともとは、本屋さんで買った本に沿って
編んでみたのですが
本がドイツの本だった為
同じ毛糸が手に入らず・・・

一応、ゲージなどから計算して
本来の作品よりも
小さめになるように
毛糸を選んだのですが・・・

小さくなったけど、
やっぱり普段使いには大きすぎかな。

違う色で同じ毛糸を
買ってあるので
2個目にチャレンジしようかな。

今度は凸凹が出るようにしたいし
少し小さくしたい!!!

う~ん。
2012.01.04 Wed 20:32:48
年末から編み始めたバッグ、
編み終わりました。
これからフェルト化させるため
洗濯機に入れます。

日本の洗濯機は温度が十分に
高くならないみたいで駄目みたいですが
こちらの十分に熱いお湯なので
縮んでくれるんです。



どれくらい縮むかは
編み方や糸の太さなどによって
異なるので
やってみないとわからないのが
不安かな・・・

うまくフェルト化しますように。



 
2012.01.02 Mon 22:55:59
慈恵大病院へ。


ちょうど暗くなってきてて、
東京タワーが綺麗に見えました。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント
[03/18 チョロ]
[03/08 お月様夫人]
[03/06 チョロ]
[03/05 お月様夫人]
[03/05 チョロ]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール
HN:
お月様夫人
HP:
性別:
女性
職業:
いろいろ
趣味:
クラフト
自己紹介:
私の手作りクラフト集(HP)-    Handmade by Mari

ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP