好きな物を作って、
穏やかに時間を過ごして、
そんな毎日のブログです。
日記TB()CM(0) |
先日、よく行くお店から案内が届き、
先着100名で、腸の検査キットがもらえるとの事。
お医者様へ行って検査してもらうと高いので
自分でチェックできる事は
自分でやっちゃいたい!と思い、
早速、貰いに行きました。
最初のテーブルで、血圧と体脂肪を計ってくれて
腸検査のキット(真ん中の白い袋)を貰いました。
大便の中に血液が入っていないかチェックできるそうです。

次に、目の検査と聴覚の検査をして
最後にお店の薬局で袋に入った
下記のサンプルを貰いました。

使わなさそうな物もあるけれど
ティッシュや薬などは良いですよね。
時々、色々な催しがあるみたい。
ダイレクトメールでの案内だと
それほど気にせずに捨ててしまう事が多いので
次回からは、きちんと目を通さなくちゃ!
腸検査のキットも
旦那様用も含めて2つも貰えたので
うれしい限りです。
健康一番!予防が大切ですね。
先着100名で、腸の検査キットがもらえるとの事。
お医者様へ行って検査してもらうと高いので
自分でチェックできる事は
自分でやっちゃいたい!と思い、
早速、貰いに行きました。
最初のテーブルで、血圧と体脂肪を計ってくれて
腸検査のキット(真ん中の白い袋)を貰いました。
大便の中に血液が入っていないかチェックできるそうです。
次に、目の検査と聴覚の検査をして
最後にお店の薬局で袋に入った
下記のサンプルを貰いました。
使わなさそうな物もあるけれど
ティッシュや薬などは良いですよね。
時々、色々な催しがあるみたい。
ダイレクトメールでの案内だと
それほど気にせずに捨ててしまう事が多いので
次回からは、きちんと目を通さなくちゃ!
腸検査のキットも
旦那様用も含めて2つも貰えたので
うれしい限りです。
健康一番!予防が大切ですね。
PR
お料理TB()CM(0) |
グロッサリーストアでワカサギを買ってきました。
アジアのお店でも手に入るのですが
アメリカのお店で買った方が身も大きいし、
タイやベトナムからアメリカに入ってくるより
カナダ産の方が近くて新鮮な気がします。

本当に大きくて、ワカサギというより
シシャモという感じです。
親切な事に、頭とハラワタが既に処理済で
解凍して直ぐにお料理に使えて簡単!

今日はさっぱりが食べたくて南蛮漬けをこしらえました。
ちょっと野菜を大きめに切ったのですが
お酢で浸かり始めると
しんなりと良い感じになりました。
身もしっかりしてて美味しかったです。
ワカサギのパッケージに
調理方法として
塩とオリーブオイルをふって
オーブンで焼き、
レモンを絞ると書いてありました。
次回はこの方法で試そうかな。
アジアのお店でも手に入るのですが
アメリカのお店で買った方が身も大きいし、
タイやベトナムからアメリカに入ってくるより
カナダ産の方が近くて新鮮な気がします。
本当に大きくて、ワカサギというより
シシャモという感じです。
親切な事に、頭とハラワタが既に処理済で
解凍して直ぐにお料理に使えて簡単!
今日はさっぱりが食べたくて南蛮漬けをこしらえました。
ちょっと野菜を大きめに切ったのですが
お酢で浸かり始めると
しんなりと良い感じになりました。
身もしっかりしてて美味しかったです。
ワカサギのパッケージに
調理方法として
塩とオリーブオイルをふって
オーブンで焼き、
レモンを絞ると書いてありました。
次回はこの方法で試そうかな。
日記TB()CM(0) |
先日も書いたとおり、
車が雹に打たれ、30箇所ほど凹みました。

この様な凹みがあちらこちら・・・。
古い車なら治さない予定でしたが
まだ、5千マイルしか走ってない車なので
やっぱり、修理に出しました。
その間、レンタカーを借りたのですが、
今回はChevrolet の HHR↓でした。

思ったよりも走りやすかったのですが、
窓も小さく、運転していると
箱に入っている感じで圧迫感がありました。
閉所恐怖症の方は乗れないかも・・・。
でも、荷物はたくさん乗せられそうだし
それなりに運転しやすかったです。
数日間ですが
このレンタカーに乗って
ちょっとドライブを楽しみたいです。
(自分では買わない車だからね)
車が雹に打たれ、30箇所ほど凹みました。
この様な凹みがあちらこちら・・・。
古い車なら治さない予定でしたが
まだ、5千マイルしか走ってない車なので
やっぱり、修理に出しました。
その間、レンタカーを借りたのですが、
今回はChevrolet の HHR↓でした。
思ったよりも走りやすかったのですが、
窓も小さく、運転していると
箱に入っている感じで圧迫感がありました。
閉所恐怖症の方は乗れないかも・・・。
でも、荷物はたくさん乗せられそうだし
それなりに運転しやすかったです。
数日間ですが
このレンタカーに乗って
ちょっとドライブを楽しみたいです。
(自分では買わない車だからね)
カレンダー |
![]() |
![]() |
リンク |
![]() |
![]() |
カテゴリー |
![]() |
![]() |
最新コメント |
![]() |
![]() |
最新記事 |
![]() |
![]() |
最新トラックバック |
![]() |
![]() |
プロフィール |
![]() |
![]() |
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
アーカイブ |
![]() |
![]() |
バーコード |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |