忍者ブログ
好きな物を作って、 穏やかに時間を過ごして、 そんな毎日のブログです。
2025.10.15 Wed 19:21:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.05.12 Thu 22:36:21
久しぶりにナッシュビルへ行きました。

本来なら風邪でキャンセルしたいのだけど
仕事の打ち合わせだし、
咳も止まっているので、行ってきました。 

同席された方の中に
私よりも一週間前に
同じ症状に風邪にかかった方もいて
やっと今日くらいから治ってきたとの事。
私のも後一週間で良くなるかしら?

打ち合わせ終了と共に
大雨が降り始め
帰れるかしら?と心配していたのですが
少し経つとこさぶりになり
あわてて帰宅しました。

と、ここまで書いて気がついたのですが
「こさぶり」って言葉
変換されずに???です。
で、オンラインで意味を引いても
出てきません。
ついでに、旺文社の国語辞典にも載っていない!
「こさぶり」って言葉ありますよね?
小雨が降ると言う意味だと思うけど・・・。

最近は夕立とか突然の雨は
嵐を伴うことが多いので
家から少し離れた所にいる時は
帰り道が心配です。

私の住んでいる町に着いたら
地面も乾いていて
雨は降らなかった様子。
と思いきや、
大雨が振り出し・・・

雨を連れて帰ってきちゃったみたい。
それでも無事に着いてよかったです。
PR
2011.05.10 Tue 22:30:19
 声がガラガラなのですが
ほぼ2週間に一回、
それでも収録はやってきます。
 
途中で咳き込まないかしら?とか
鼻がかみたくなったら?とか
余計な心配をしたものの
何とか止まらずに終了。

やり直しが効かない一発勝負なので
ともかく原稿を読むのみでした。

朝一番で収録を終わらせ
午後はのんびりと刺繍です。

早く風邪が治らないかな・・・。
 
2011.05.07 Sat 23:17:06
風邪をひいてはいるものの
企画した以上は参加しなくちゃ!で
ナッシュビルで行われた
Historic House and Garden Tourへ
行ってきました。

おうちの中は撮影禁止だったので
お庭だけパチリ。

どこのお宅もとても古いおうちで
改造されて綺麗にしてありました。

ツアーのお宅周辺は
1ミリオンドル以上のおうちだそうで
人気のある地域だそうです。

お庭。

明日もやっているらしいのだけど
今日だけはストリートフェスティバルも行われていて
野菜や果物、ハーブを売るお店や
ホットドッグなどを売るお店も出てました。

お庭に植える予定の野菜の苗も購入。
最後に食べたアイス(ポプシクル)
とても美味しかった~。
新鮮果物を使った物で
私はグレープフルーツを食べたけど
本物の果物を食べているみたいでした。
お店がわかったので
後日、食べに行こうかな・・・。

で、気がついたのですが・・・
今年は13年ゼミの年。

13年周期で出てくるセミがいるんです。
13年間も土の中だかにいて・・・

たまたま、今日から出てくるのが多かったらしく
殻から出てくる最中のものとか
出て間もないため真っ白のとか・・・。

ともかくあちらこちらの植木にびっしり!

そうでした・・・13年前もすごかった~。
1週間で死んでしまうため
死骸が道路にいっぱいいて
風が吹くたびにセミの死骸が波状になって
コロコロと転がり・・・

幸いなことに?
私の家の近くは
13年前は農場で気がなかったため
幼虫もいなかったみたいで
あまり見かけずに済みそうだけど
古く(13年以上前)からある地域は
凄い事になりそう・・・・

6時間も歩いて疲れましたが
ご一緒した方も同じ風邪をひいている方で
一緒に鼻をかみながら
素敵な家やお庭を見学し
楽しい一日を過ごしました。
 
2011.05.04 Wed 22:02:35
今朝は寒かった~。
夜中の気温
華氏39度(摂氏3.8度)
4月なのにねぇ・・・。
日中は既に半袖、半パンツ、
サンダルの人がいる位なのに。
どうりで風邪が治らない訳だぁ・・・

家から出ずに刺繍をしていると
ブラインドの隙間から
真っ赤なカーディナルが見えました。


時々、遊びに来てくれます。

風邪は鼻も止まらないのに
咳も出始めました。

鼻風邪と咳風邪は
一緒に来ないと思ってたのに
同時に掛かることもあるのね。

それにしてもこの風邪、
声はガラガラになるし
本当にしつこくて治る兆しも見えず・・・。

本当に長引きそう・・・。



2011.05.03 Tue 22:54:48
知り合いの方と電話で話をしていたら
彼女も一週間前に私と同じ症状の風邪に掛かってしまい
未だに治っていないとのこと。
長引くらしい・・・

ともかく2日くらいは喉が痛くて
飲み込むのも辛いほどでしたが
やっと楽になったと思ったら
鼻が出は始め
クリネックス片手に歩いている始末。

こんなときは家にいるのが一番!

喉の痛いときは頭痛もして
全く集中できずに
手を出せなかった刺繍、
やっと少しだけ進めました。



アメリカ東部のあるとラインのみですが・・・。

当分の間は
家でおとなしく刺繍かな・・・。

ローション入りのティッシュを買ってて
良かった~けれども、
赤鼻のトナカイになりそうです。
 
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント
[03/18 チョロ]
[03/08 お月様夫人]
[03/06 チョロ]
[03/05 お月様夫人]
[03/05 チョロ]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール
HN:
お月様夫人
HP:
性別:
女性
職業:
いろいろ
趣味:
クラフト
自己紹介:
私の手作りクラフト集(HP)-    Handmade by Mari

ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP