忍者ブログ
好きな物を作って、 穏やかに時間を過ごして、 そんな毎日のブログです。
2025.10.16 Thu 11:46:01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.04.30 Sat 22:48:51
ひどい風邪を引いてしまいました。

あれ?喉が痛い?と思ったら
一時間後には喉が腫れてしまい
痛くて仕方なく・・・。

 なんだかすごくなりそうな予感。

確かに家の中は肌寒い気もしたし
この季節、暑くなったと思ったら
急に寒くなったり
風邪も流行っている様子。

喉のうがいと鼻うがいをして
喉の薬を飲んで・・・

なんとかひどくなってしまう前に
早めに治したいです。
 
PR
2011.04.27 Wed 23:01:14
今日は収録、
朝早くから、出かけなくちゃ!とは思っていたものの・・・
午前6時ごろに凄い嵐が通り抜けてゆきました。

9時の収録に出かけた時点で
道路には嵐で折れた枝が散乱。

(ボケててごめんなさい)


出かけたときの
嵐のレーダーでは
右に早朝の嵐が・・・
左にはこれから来る嵐が・・・
 

家に戻って落ち着いていると
お昼前に次の嵐がやってきて・・・

こちらが通り過ぎると
又、新しい嵐がやってきて・・・

と、一日に4つも嵐が通り過ぎ
あちらこちらで木が倒れたり
屋根が吹き飛んだり。

幸いな事に
私の住んでいる近辺では
竜巻が出なかったものの
それでも凄い嵐でした。

雹も時々降ってたし、
ゴロゴロと雷が鳴り
稲妻がバキバキと光り、
停電もあったほど。

他州では相当の被害も出たらしい。
天災だけにはどうする事も出来ないので
ひたすら非難するのみです。

こわかった~。
2011.04.26 Tue 22:15:29
アメリカの地図のクロススティッチを始めました。
同時にアメリカの地図のアップリケも始めたのですが
刺繍の方が少し進んだので・・・

私はいつも保存用と使用用のコピーを2つ取ります。

使用用は塗り絵のように
使う糸の色に合わせて
識別しやすいように色を塗ります。


始めに海と陸にだけ色をつけました。


刺繍用の布には
20目ごとに縦横、
糸で印をつけます。
こうすると、縫わない部分の多い刺繍の場合は
目を数えるのが楽になります。



本来は真ん中から刺繍をするのですが
これは端から始めました。
升目の印をつけてあるので
布の中央が図案の中央に来るようにしてあります。

さぁ、このクロススティッチ、
どれくらいで終わるかしら?

今年は嵐が多いから
家でこもってチクチクと刺そうかな・・・。

アップリケも布を選ばなくちゃ!

針仕事って楽しいです。
2011.04.24 Sun 22:49:13
夕方になると
何処からともなくウサギがやってきます。



この家に移ってきてから
毎年のように来てくれていますが
日中は何処に住んでいるのか
全く判りません。

何処かにねぐらが有るのだと思います。
このところ、嵐が多いので
ちょっと心配ですが
まぁ、野生の動物なので
何処かで嵐の通り過ぎるのを
待っているのだと思います。

勝手にピーターと呼んでいるウサギ
可愛いですよ~。

 
2011.04.23 Sat 22:26:39
お友達からティーコーゼのパターンを貰い
余っていた毛糸で編み始めました。




意外と早く終わりそうなほど
単純なパターンです。


あっという間に出来上がりましたが、
我が家のポットが割れてしまってて
急須みたいなのにかぶせたら・・・

可愛くない!
紐も長すぎだし・・・。

後日、可愛いティーポットを買って
かぶせてみます。

まぁ、余っている毛糸だったので
あまり気にせずに
次のクラフトにうつる事にします。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント
[03/18 チョロ]
[03/08 お月様夫人]
[03/06 チョロ]
[03/05 お月様夫人]
[03/05 チョロ]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール
HN:
お月様夫人
HP:
性別:
女性
職業:
いろいろ
趣味:
クラフト
自己紹介:
私の手作りクラフト集(HP)-    Handmade by Mari

ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP