忍者ブログ
好きな物を作って、 穏やかに時間を過ごして、 そんな毎日のブログです。
2025.05.13 Tue 05:49:56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.03.16 Tue 23:51:27
日本の文化庁から文化交流使として
切り絵画家の久保修氏が
ナッシュビルでワークショップを開きました。

日本の文化紹介なので
日本人が参加していいの?と思ってはいたのですが
気にせずに参加して~との事で
行ってきました。


丁寧に指導してくれました。


今日のワークショップで作らせていただいた
富士山と桜の切り絵です。


思ったよりも早く切れたので
その他にブックマーク用のパターンも貰い
右下の数箇所を残して終りました。



会場には額に入った
切り絵の実物もあり
言葉に言い表せないような
何かがありました。

夜、お夕飯をご一緒させていただく機会があり
個人的にいろいろな話を伺いました。

あの方のやり方は本当では無いと
自分に対していろいろと言う人も居るだろう・・・というお話では
私も、時々、そう言われる事もあるので
いろいろな意味で勇気付けられ
ともかく、何でも続けてみる事の大切さを
教えていただきました。

そう言えば、先日のアカデミーショーでも
何かの部門で賞を取った男性の方が
子供の頃から、ビデオでいろいろと撮っていたけど
一度も時間の無駄だから止めろと
家族からも言われた事が無い。
自分はラッキーだと思う。
今の子供達、無駄な事など決して無いから
自分の好きな事を一生懸命にやってくださいと
言った方がいた。

本当にそのとおり。
今日の久保氏との会話でも
何でも自信を持てるまで頑張る事の大切さを
改めて教えていただき
私にとって、何か吹っ切れた様な
何かを見つけたような
そんな一日でした。

桜祭りが終ったら
刷り間違えのポスターがあるので
切ってみようかな・・・。

作り出す面白さ
楽しんでゆきたいです。
PR
2010.02.19 Fri 23:50:44
昨日から始めた
ティーカップセット(シャドーボックス)の
表装をやっと終らせました。

 
やっぱり額に入れると
見栄えが違うね・・・。


かなり細かく作りました。

この絵と対になっている絵が
もう一枚、あるので
いづれはそちらも終らせたいです。

でも、その前に
作りかけの作品を
片っ端から終らせなくちゃね。

一つずつ、作品が終わると
嬉しい気分になります。
特に、額入れが終わると
すごく嬉しい。

ちょっと風邪気味になってきたので
今日はこれでおしまいです。

週末は溜まっている仕事と
原稿書きかな・・・。
2010.02.18 Thu 22:39:58
私に以前、シャドーを教えてくださった方が
とてもステキなすばらしい方で
この時に、表装の仕方も教えてくれました。

彼女は日本で、
カルチャーセンターなどでシャドーの講師をしていた方で
彼女の作品はとても高額で販売されたりしているようです。

この表装の仕方を習ったお陰で
時々作るクィリングなども
表装できるようになりました。
(マットを切るのは独学ですが・・・)

 

先ほど、パンジーの刺繍の表装が終ったので
今度はシャドーの番。
こちらも表装せずに
そのままの状態で
数年間も置いてあったのです。

絵がピンク系なので
可愛らしいピンクを使って
ダブルマットを切りました。

今日はここでおしまい。
明日、続きをする予定。
きちんと終了したら
キッチンにでも飾ろうかな・・・。
2010.02.11 Thu 20:43:12
お正月に日本に戻った際
ステキな皮のキーチェーンのキットを
メルヘンアートさんで発見。



バレンタインも近いし、
お月様のプレゼント用という事で
早速、作ってみました。
所要時間40分と有りましたが
10分くらいで完成。

シンプルだけど
とてもステキ。

キットって、材料も揃っているし
作り方も書いてあって
手間要らずで楽しい。
 
こういうキットって
アメリカでは余り見かけないので
メルヘンアートさんのキットは
嬉しい限りです。
 
2010.02.08 Mon 22:03:23
今日は月に一度の
クラフトのお手伝い。

先月はお休みしたので
2ヶ月ぶりでした。

今日はオーブン粘土。
スタンプで凹凸をつけたり
丸めたり・・・。

私は主にオーブン係でした。





勿論、焼いている間は
特にすることもないので
一緒に作らせてもらいました。


左上のは穴をあけてあり
のちにピアスにする予定。

黄色いのは
中に糸を通せるようにしてあります。

後は適当に指輪などなど・・・。

このオーブン粘土
クラフト屋さんで見かけては
どんなのができるのだろう?と
すごく気になっていたので
トライできて嬉しかったです。
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント
[03/18 チョロ]
[03/08 お月様夫人]
[03/06 チョロ]
[03/05 お月様夫人]
[03/05 チョロ]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール
HN:
お月様夫人
HP:
性別:
女性
職業:
いろいろ
趣味:
クラフト
自己紹介:
私の手作りクラフト集(HP)-    Handmade by Mari

ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP