好きな物を作って、
穏やかに時間を過ごして、
そんな毎日のブログです。
手作り-編み物TB()CM(0) |
フェルト化してみました。

本当はもう少し
フェルト状にしたいのだけど
凸凹がなくなっちゃうのが心配で
この状態でやめてしまいました。
思ったよりも縮まなかったので
やっぱり大きめのバッグですが
持ち手の鎖部分が
しっかりとなったので
ちょっと安心しました。
凸凹もかなりハッキリです。
毛糸を5玉使用したため
(30センチしか残ってないので)
水を含むととても重たく
乾かすのに丸2日掛かってしまいました。
お気に入りですが
もう少しフェルト化したい気もしてます。
やっちゃおうかな・・・
でも、乾かすのが大変なんですよね・・・
迷ってしまってます。
編み物って、
この迷いとか、試行錯誤みたいなのが
楽しいですね。
だって、本見て作っておしまいだと
やっぱり簡単すぎて
面白みとか関心がなくて
つまらない気もします。
今度は細めの毛糸で
図案に手を入れて
小さいのを作りたい~。
当分、お預けになると思いますが・・・
残念。
本当はもう少し
フェルト状にしたいのだけど
凸凹がなくなっちゃうのが心配で
この状態でやめてしまいました。
思ったよりも縮まなかったので
やっぱり大きめのバッグですが
持ち手の鎖部分が
しっかりとなったので
ちょっと安心しました。
凸凹もかなりハッキリです。
毛糸を5玉使用したため
(30センチしか残ってないので)
水を含むととても重たく
乾かすのに丸2日掛かってしまいました。
お気に入りですが
もう少しフェルト化したい気もしてます。
やっちゃおうかな・・・
でも、乾かすのが大変なんですよね・・・
迷ってしまってます。
編み物って、
この迷いとか、試行錯誤みたいなのが
楽しいですね。
だって、本見て作っておしまいだと
やっぱり簡単すぎて
面白みとか関心がなくて
つまらない気もします。
今度は細めの毛糸で
図案に手を入れて
小さいのを作りたい~。
当分、お預けになると思いますが・・・
残念。
PR
TRACKBACK URL - |
カレンダー |
![]() |
![]() |
リンク |
![]() |
![]() |
カテゴリー |
![]() |
![]() |
最新コメント |
![]() |
![]() |
最新記事 |
![]() |
![]() |
最新トラックバック |
![]() |
![]() |
プロフィール |
![]() |
![]() |
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
アーカイブ |
![]() |
![]() |
バーコード |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |