好きな物を作って、
穏やかに時間を過ごして、
そんな毎日のブログです。
日記TB()CM(1) |
今日は大統領選挙の日。
勿論、選挙の対象は大統領だけでは無いのだが
勿論、選挙の対象は大統領だけでは無いのだが
メインはやっぱり、大統領。
初の女性副大統領か
初のアフリカ系アメリカ人の大統領か
どちらに決まっても
歴史的な一日になるだろう。
アメリカに住む少数民族の私にとっても
(日本国籍なので・・・)
選挙権は無いものの、
やはり、少数民族(マイノリティー)の
大統領が選出されたら
色々な意味で嬉しい気がする。
(はっきり、何が嬉しいのかは
自分でもわからないのだが・・・)
あまり、表には出ないものの
やはり差別と言うのは
無いとは言えないだろうし、
特にテネシー州は
〇〇〇の発祥地だけに
普段からどうしても気にせずには居られない。
この件に関しては、それなりに注意をして
毎日を暮らしている。
だから、余計に
オバマさんに頑張ってもらいたいと
勝手に私は思っていた。
なので、開票が始った途端
テレビに釘付けで経過を追う。
結果が出た時の
画面の出された人々の喝采が
やはり、今回の大統領選に期待していた
多くの人々を象徴していて
とても興味深かった。
キング牧師の娘さんのインタビューもあったり
ジェシージャクソン氏が泣いてたり
また、大勢の白人もオバマし当選を祝っていて
Yes, we can
何かが変わるというか
時代の流れを体験した気がした。
アトランタで学生時代を過ごした為か
黒人開放運動について
キング牧師について
I have a dream を授業で習い
又、日本人と言う有色人種として
この20年間に
色々な物を見てきたと思う。
1つの時代の流れを
きちんと見つめて
きちんと理解して行きたい。
オバマさん、おめでとう~。
他国の大統領に対して言うのは
変かもしれないけど、
マイノリティーの人に
大きな夢と勇気を与えてくれた気がします。
是非、頑張って欲しいです。
ついでに、
この不況をどうにかしてね~。
初の女性副大統領か
初のアフリカ系アメリカ人の大統領か
どちらに決まっても
歴史的な一日になるだろう。
アメリカに住む少数民族の私にとっても
(日本国籍なので・・・)
選挙権は無いものの、
やはり、少数民族(マイノリティー)の
大統領が選出されたら
色々な意味で嬉しい気がする。
(はっきり、何が嬉しいのかは
自分でもわからないのだが・・・)
あまり、表には出ないものの
やはり差別と言うのは
無いとは言えないだろうし、
特にテネシー州は
〇〇〇の発祥地だけに
普段からどうしても気にせずには居られない。
この件に関しては、それなりに注意をして
毎日を暮らしている。
だから、余計に
オバマさんに頑張ってもらいたいと
勝手に私は思っていた。
なので、開票が始った途端
テレビに釘付けで経過を追う。
結果が出た時の
画面の出された人々の喝采が
やはり、今回の大統領選に期待していた
多くの人々を象徴していて
とても興味深かった。
キング牧師の娘さんのインタビューもあったり
ジェシージャクソン氏が泣いてたり
また、大勢の白人もオバマし当選を祝っていて
Yes, we can
何かが変わるというか
時代の流れを体験した気がした。
アトランタで学生時代を過ごした為か
黒人開放運動について
キング牧師について
I have a dream を授業で習い
又、日本人と言う有色人種として
この20年間に
色々な物を見てきたと思う。
1つの時代の流れを
きちんと見つめて
きちんと理解して行きたい。
オバマさん、おめでとう~。
他国の大統領に対して言うのは
変かもしれないけど、
マイノリティーの人に
大きな夢と勇気を与えてくれた気がします。
是非、頑張って欲しいです。
ついでに、
この不況をどうにかしてね~。
PR
無題 |
2008.11.06 Thu 17:39:10 |
チョロ EDIT |
キング牧師の暗殺されたモーテルや
公民権運動の博物館
アトランタの墓地
記念館
全て実際に行って
色々感じて帰国した私です。
昨日のスピーチ
生で見ていて(CNN)
感動したよ。
きっと
何かを
やってくれる
そういう気がしました。
ブッシュの選挙の時とは
全く違った感覚を持ちました。
やれば出来るって
何度も励まされて
勇気振り絞った駐在生活
それをかなえてくれる国でした。
アメリカは大きな豊かな
そして
懐の深い国でした。
と、私は感じています。
不況どうにかなるといいね。
公民権運動の博物館
アトランタの墓地
記念館
全て実際に行って
色々感じて帰国した私です。
昨日のスピーチ
生で見ていて(CNN)
感動したよ。
きっと
何かを
やってくれる
そういう気がしました。
ブッシュの選挙の時とは
全く違った感覚を持ちました。
やれば出来るって
何度も励まされて
勇気振り絞った駐在生活
それをかなえてくれる国でした。
アメリカは大きな豊かな
そして
懐の深い国でした。
と、私は感じています。
不況どうにかなるといいね。
TRACKBACK URL - |
カレンダー |
リンク |
カテゴリー |
最新コメント |
最新記事 |
最新トラックバック |
プロフィール |
ブログ内検索 |
|
アーカイブ |
バーコード |
|