好きな物を作って、
穏やかに時間を過ごして、
そんな毎日のブログです。
日記TB()CM(0) |
午後から中部テネシーを
嵐が通り過ぎてゆきました。
幸いな事に、我が家の付近は
全く被害もなく
稲光と雷の音、大雨程度で済みましたが
ナッシュビルのダウンタウンでは
ビルの入り口のガラスが割れたり
高速では車が横転したりと
すごかったようです。
ナッシュビルにある知り合いの方の家でも
停電が続き、電話も通じず
セキュリティーのアラームが作動してしまい
おまわりさんが来たそうで・・・
こんな時に限って
携帯も充電がされておらず・・・
ご近所の庭の木も
かなりが倒れてしまい
本当に大変だったらしい。
春は竜巻の季節
気をつけて過ごそうね~。
嵐が通り過ぎてゆきました。
幸いな事に、我が家の付近は
全く被害もなく
稲光と雷の音、大雨程度で済みましたが
ナッシュビルのダウンタウンでは
ビルの入り口のガラスが割れたり
高速では車が横転したりと
すごかったようです。
ナッシュビルにある知り合いの方の家でも
停電が続き、電話も通じず
セキュリティーのアラームが作動してしまい
おまわりさんが来たそうで・・・
こんな時に限って
携帯も充電がされておらず・・・
ご近所の庭の木も
かなりが倒れてしまい
本当に大変だったらしい。
春は竜巻の季節
気をつけて過ごそうね~。
PR
日記TB()CM(0) |
朝から市役所放送の収録がありました。
先日も、お仕事のボスさんとお話してても
なんだか、上手く話せてなくて・・・
お互い、疲れているのねといってたのですが
昨日のぎっくり腰からも判るとおり
やっぱり本当に疲れていたみたい。
収録の原稿を読んでも
なんだかつっかえてばかり。
確かに先週は毎晩のように
午前2時以降に布団に入り・・・という
良く判らない生活をしていた為か
さすがに歳を重ねて
無理が利かなくなってきたのでしょうか?
本当にひどい収録となりました。
市役所放送は取り直しが出来ないので
一発勝負!
一回通して原稿を読んでお終い。
間違えたら、その通りが放送されてしまいます。
今回は本当にすごく聞き辛いと思います。
ごめんなさい。
は~ぁ。(ため息)
先日も、お仕事のボスさんとお話してても
なんだか、上手く話せてなくて・・・
お互い、疲れているのねといってたのですが
昨日のぎっくり腰からも判るとおり
やっぱり本当に疲れていたみたい。
収録の原稿を読んでも
なんだかつっかえてばかり。
確かに先週は毎晩のように
午前2時以降に布団に入り・・・という
良く判らない生活をしていた為か
さすがに歳を重ねて
無理が利かなくなってきたのでしょうか?
本当にひどい収録となりました。
市役所放送は取り直しが出来ないので
一発勝負!
一回通して原稿を読んでお終い。
間違えたら、その通りが放送されてしまいます。
今回は本当にすごく聞き辛いと思います。
ごめんなさい。
は~ぁ。(ため息)
日記TB()CM(0) |
救済イベントも無事に終わり、
それほど疲れているという気も無かったのですが
当日が寒かったせいもあり?
食洗機から大きなお皿を仕舞おうとかがんだ途端、
あれ~腰が・・・でした。
それでも、軽い程度なので
ゆっくりと動けば、歩けるし、
座っていれば、問題なく何でもできている。
まぁ、4、5日は無理は禁物かな・・・。
この数週間、
家の中の事が後回しになっていたので
早く家の中を整理したかったのに
少しの間はお預けです。
せっかく家を片付けて
綺麗サッパリ状態で
のんびりとしたかったのに。
あ~ぁ。
それほど疲れているという気も無かったのですが
当日が寒かったせいもあり?
食洗機から大きなお皿を仕舞おうとかがんだ途端、
あれ~腰が・・・でした。
それでも、軽い程度なので
ゆっくりと動けば、歩けるし、
座っていれば、問題なく何でもできている。
まぁ、4、5日は無理は禁物かな・・・。
この数週間、
家の中の事が後回しになっていたので
早く家の中を整理したかったのに
少しの間はお預けです。
せっかく家を片付けて
綺麗サッパリ状態で
のんびりとしたかったのに。
あ~ぁ。
日記TB()CM(0) |
私の住む郡の郡政委員をされている方から
市役所放送を通して連絡があり
地元のタイ・ラオスの寺院で
日本の震災支援イベントをするので
出席できますか?と連絡が入りました。
この郡にはベトナム戦争後に
難民として多くの人々が
タイやラオスから移って来た経緯があり
彼らはとても敬虔な仏教徒でもあります。

初めての寺院で少し緊張もしましたが
日本人の大学教授も出席されてて
とても和やかに募金活動が行われていました。
難民の方々は通常
身一つでわたってきた方々、
これまでにも様々な苦労を重ねてきている方々が
こうして日本のためにと
力を貸してくれている事に
心から感謝の気持ちで一杯になりました。
祖国を離れているからこそ、
どの国の人からも好かれる日本人でいられるように
今後も努力し、何かの形で
様々な人々にお返しが出来たらと思いました。
市役所放送を通して連絡があり
地元のタイ・ラオスの寺院で
日本の震災支援イベントをするので
出席できますか?と連絡が入りました。
この郡にはベトナム戦争後に
難民として多くの人々が
タイやラオスから移って来た経緯があり
彼らはとても敬虔な仏教徒でもあります。
初めての寺院で少し緊張もしましたが
日本人の大学教授も出席されてて
とても和やかに募金活動が行われていました。
難民の方々は通常
身一つでわたってきた方々、
これまでにも様々な苦労を重ねてきている方々が
こうして日本のためにと
力を貸してくれている事に
心から感謝の気持ちで一杯になりました。
祖国を離れているからこそ、
どの国の人からも好かれる日本人でいられるように
今後も努力し、何かの形で
様々な人々にお返しが出来たらと思いました。
日記TB()CM(0) |
数日前からの天気予報は
見るたびに降水確率が増えていて
昨日の時点では80%、嵐のマークも出ていました。
天候だけはどうする事も出来ない為
ただ、ただ、晴れるのを祈るばかり・・・。
今朝は6時おきで7時半前に会場に入り準備開始。
この時点では雨も降らずに、
このまま一日中もってくれれば!と願うのみ。
それにしても寒いです!
花冷えと言うか・・・冬でした。
それでも、9時ごろから人々が集まり始め
10時の開催時点では本当に沢山の方が集まりました。

午後の蛯名健一さんのパフォーマンスでは
ステージの前に大勢の人が集まり
その後のコーラスやヨサコイなどでも
沢山の方々が見守ってくれました。
他に日本の小物のお店や
アニメのお店、
勿論、日本食レストランや食材屋さんも
テントを並べました。
午後3時ごろの殆どのステージパフォーマンスが終わった途端
大粒の雨と雷が鳴り始めましたが
なんとか無事にイベントが終了しました。
会場に集まった人の数は、
何処からでも出入りが可能な広場だった為
正確な人数はわかりませんが
たぶん、5千人ほどは来てくださったと思います。
今日、参加された殆どのベンダーさんたちも
場所代を払っているにもかかわらず
皆さん、売り上げから友達基金に
寄付をしてくれていました。
http://www.jastn.com/news/news.php?nid=13
テネシー友達基金に集まった寄付金は
これから集計をだすので時間が掛かりますが
その際には、サイトに掲載される予定。
本当にみんなの思いが届くまで
雨も降らないでくれたみたいな気がしています。
見るたびに降水確率が増えていて
昨日の時点では80%、嵐のマークも出ていました。
天候だけはどうする事も出来ない為
ただ、ただ、晴れるのを祈るばかり・・・。
今朝は6時おきで7時半前に会場に入り準備開始。
この時点では雨も降らずに、
このまま一日中もってくれれば!と願うのみ。
それにしても寒いです!
花冷えと言うか・・・冬でした。
それでも、9時ごろから人々が集まり始め
10時の開催時点では本当に沢山の方が集まりました。
午後の蛯名健一さんのパフォーマンスでは
ステージの前に大勢の人が集まり
その後のコーラスやヨサコイなどでも
沢山の方々が見守ってくれました。
他に日本の小物のお店や
アニメのお店、
勿論、日本食レストランや食材屋さんも
テントを並べました。
午後3時ごろの殆どのステージパフォーマンスが終わった途端
大粒の雨と雷が鳴り始めましたが
なんとか無事にイベントが終了しました。
会場に集まった人の数は、
何処からでも出入りが可能な広場だった為
正確な人数はわかりませんが
たぶん、5千人ほどは来てくださったと思います。
今日、参加された殆どのベンダーさんたちも
場所代を払っているにもかかわらず
皆さん、売り上げから友達基金に
寄付をしてくれていました。
http://www.jastn.com/news/news.php?nid=13
テネシー友達基金に集まった寄付金は
これから集計をだすので時間が掛かりますが
その際には、サイトに掲載される予定。
本当にみんなの思いが届くまで
雨も降らないでくれたみたいな気がしています。
カレンダー |
![]() |
![]() |
リンク |
![]() |
![]() |
カテゴリー |
![]() |
![]() |
最新コメント |
![]() |
![]() |
最新記事 |
![]() |
![]() |
最新トラックバック |
![]() |
![]() |
プロフィール |
![]() |
![]() |
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
アーカイブ |
![]() |
![]() |
バーコード |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |