忍者ブログ
好きな物を作って、 穏やかに時間を過ごして、 そんな毎日のブログです。
2025.09.06 Sat 21:46:59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.11.11 Thu 22:28:29
ちょっと前から企画していた
Oakland Historic House Museumのツアー


お天気にも恵まれ、
楽しいツアーとなりました。

日本人女性ばかりのツアーだったので
様々な事を解説者に質問したり
丁寧に見学出来たり・・・。

当時の生活習慣も色々な意味で勉強になりました。
お風呂とかトイレとかも今とは全く違うし
髪の毛を使ったアクセサリーも展示してあり
当時の人々の持つ、物に対する価値観の違いも
面白かったです。



ツアーの後、敷地内にある
湧き水を見に外お散歩。
紅葉のとてもキレイな時期だったので
森林浴?気分でした。

次回のツアー
戦場地跡公園ですね。
調べておきます。
 
PR
2010.11.10 Wed 22:12:13
午前中、家の中で過ごしていたら
突然、ビシッ!という音とともに
家がしなった様な・・・。

まさか、嵐でも無いのに
家の柱でもヒビが入ったのでは?と思い
慌てて外に出て家の外壁を一周したけど
何処にも問題ナシ。

はて?あの音は何???

午後になって知り合いのアメリカ人から
音の原因なるメールを受け取りました。

家から直線距離にして2マイルほどにある工場の
ボイラー室が爆発したそうで・・・。
5マイル離れた場所でも音が響いたようです。

とある方のFacebookに
写真が載っていたのですが
外壁も吹っ飛んでいて・・・。

すごい勢いの爆発だったのだろうと思うと
けが人も出なかったようで
良かったです。

音を聞いた時には
我が家の家が壊れたのかと思ったけど
原因がわかりほっとしました。

怖いですね。
2010.11.08 Mon 15:19:46
我が家の食卓にず~と置いてある
真っ赤なフタのテーブルコショー。


帰国された方からの頂き物なのですが
困った事に使い道が無いんです。

正確には判らないのです。

もちろん、胡椒なので味付けなのでしょうが
それなら普通のブラックペッパーがあります。

お月様もテーブルコショーの使い道を知りません。
勿論、私も知りません。

そう言えば、ラーメン屋さんのテーブルにあるかも!
と言う事になったのですが
彼はラーメン屋さんで自分でコショーを足した事はなく、
私は、あまりラーメン屋さんに足を運んだ事もなく・・・
 
大の大人二人、テーブルコショーを前に
これ、何時使うの?どういう時に使うの?と
?????

テーブルソルトも殆ど使わないので
(味は調理中につけているから必要ないし・・・)
なぜ、テーブルと言う文句を頭に付けて
商品になっているのか
食事中にお月様と考えてしまいました。

お醤油は自分で足すけど
テーブル醤油とは書いて無いし・・・。

と言うことは、食卓専用って事だよねぇ・・・きっと。
調理中はこれ、使わないよん。

思案の末、これはフタを空けると
くしゃみが出る物と結論付けられました。
使い方と言うより、作用としては
大正解だと思います。

と言うわけで、我が家では
使うとくしゃみの出る物、
又はそのための物?と再認識され、
そのまま、食卓の端っこに置いておく事になりました。

よってフタを開ける日は来ないかも知れません。
飾り物ですね・・・。
2010.11.03 Wed 22:27:44

今日は一日中、小雨が降って
太陽が顔を出さないせいか
とても寒い。

出かけようと思っていたのだけど
後日にして、今日は家で洗濯。

本来は洗濯日和というくらいだから
晴れている日が好ましかったのだろうけど
乾燥機があるおかげで
天気に左右される事なく
いつでもお洗濯が出来る。

一生懸命に働いてくれている洗濯機を横目に
のんびりとお紅茶を入れて
靴下を編んだり、テレビを見たり・・・。

何もしないうちに一日が終っちゃいました。

明日はお昼からナッシュビル。
帰りに色々なお店に寄って来ようかな。

明日は暖かくなりますように。


 
2010.11.02 Tue 22:34:25
10月13日に書いたコットン畑
綿花が一面に真っ白の写真を載せたのですが
今日、同じ場所を通ったら
既に刈り取りが終了して
出荷を待つのみになっていました。

昔は、特に南部ではですが
コットンの大農園があり、
綿花の収穫は奴隷の方々が行っていたのですが
今は全て機械で行われていて
あっという間に、綿花が四角く型押しされて
農園に置いてあります。(上のカバーは雨避けです)

  

ここで栽培された綿花で
何が作られるのかしら?
思いつくのはタオル?Tシャツ?洋服?

ドロップスピンドルを練習している為か
この綿花を紡いだら・・・とか
色々と思いが広がってしまいます。

明日、また、ドロップスピンドルを教えてくれた
アメリカ人のおばさんの所に
顔を出してみようかな・・・。

紡いだ毛糸の太さも確認したいし・・・。

 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント
[03/18 チョロ]
[03/08 お月様夫人]
[03/06 チョロ]
[03/05 お月様夫人]
[03/05 チョロ]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール
HN:
お月様夫人
HP:
性別:
女性
職業:
いろいろ
趣味:
クラフト
自己紹介:
私の手作りクラフト集(HP)-    Handmade by Mari

ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP